きのこと共に歩む札幌キノコの会
札幌キノコの会
のトップ >>
活動報告
>> 活動報告の詳細
活動報告の詳細
東京農大 橋本先生、大場女史サポート活動10月9日(2日目)
2020.10.09
(東京農大教授)橋本先生、大場女史のサポート活動2日目です。
10月8日に引き続き、9日午前中は森林総合研究所、午後からは野幌森林公園、その後北広島方面にてキノコの観察、収集のサポート活動を第5、第6支部会員で行いました。
森林総研では、クロカワ、ネズミシメジ、ニオイコベニ、ニガクリタケ等予想以上に収集でき、実験に使用するネズミシメジの量に驚かされました。
天気も良く、午後からも野幌森林公園から北広島方面へと順調に活動できました。
ネズミシメジ
森林総合研究所での活動
野幌森林公園での活動
ナラタケ(ボリボリ)
北広島方面での活動
北広島方面では、第5支部会員も合流しました。
北広島方面での活動
きれいなベニテングタケとハナイグチ(落葉キノコ)
札幌キノコの会概要
ようこそ札幌キノコの会へ
札幌キノコの会入会案内
2020年度きのこ展(写真展)
お知らせ
活動日誌
行事日程
写真集
リンク集
閲覧資料
お問い合わせ
札幌キノコの会
のトップに戻る
(c)copyright 2009 札幌キノコの会 All Right Reserved.
System by 伝えたいねっと